SEIRIKIKE

創造世界の風景 | SEIRIKIKE

SEIRIKIKE

SEIRIKIKE

  • HOME
  • SHOP
    • Canvas
      • series1
      • series2
    • Picture
      • 神々が宿る聖域
      • 創造世界の風景
      • 自然法爾(じねんほうに)
    • Poem
    • Mind sketch
  • Present
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

SEIRIKIKE

  • HOME
  • SHOP
    • Canvas
      • series1
      • series2
    • Picture
      • 神々が宿る聖域
      • 創造世界の風景
      • 自然法爾(じねんほうに)
    • Poem
    • Mind sketch
  • Present
  • BLOG
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • Picture
  • 創造世界の風景
  • 四十八の誓い

    ¥20,000

    阿弥陀如来は、如来になる前・菩薩の修行時に四十八の誓いをたてました。 それぞれの誓いが満たされて実現しなければ決して如来にならないと固く決意され、 やがてその決意が完全に満たされ如来になられました。 その四十八の誓いの中に、念仏によって極楽浄土に往生するというのがあります。 阿弥陀如来の救済を信じ一心にたのみ、その名を唱えることによってのみ可能となる。 「南無阿弥陀仏」からの一蓮托生

  • 一切皆苦(いっさいかいく)

    ¥20,000

    この世のあらゆるものが永遠の存在ではない。 今、幸福を感じていると「このままの状態が続きますように」と願い、 不幸を感じていると「早くこの苦しみがなくなりますように」と願う。 幸福も不幸もともに永遠ではないかわりに、このような相対的なものは全ての人間を苦しめる原因になっていることに気づく。 永遠でないものを永遠と錯覚することから離れなさいということが一切皆苦を説いた釈尊の心理です。

  • 目覚めたての君は何色に染めるのだろう

    ¥20,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm. 撮影場所は奈良市・水上池 古くからある池で『日本書紀』の垂仁天皇記(第十一代天皇)において「倭の狭城池及び速見池をつくる」と記される中の「狭城池」にあたると考えられ、その歴史は1300年前の「平城京遷都」をもはるかに遡るものであるとも言われています。 この垂仁天皇には、悲しい恋愛物語もあります。 垂仁天皇は沙本毘売(さほびめ)を后にしました。 沙本毘売には沙本毘古王(さほびこのみこ)という兄がおり、 その兄は妹に「夫と兄とどちらが愛しいのか」と問いました。 その時に沙本毘売は兄を選ぶのでした すると兄は「ふたりで天下を治めよう。夫の天皇を殺しなさい」 と言います。 妹の沙本毘売は実行しようとするのですが、実行はできず天皇にばれてしまいます その時には天皇の御子を妊娠していました 沙本毘売は兄のもとへ出ていきます 天皇は「君の兄は恨んでいるが、君を愛おしく思う気持ちは変わらない」と仰せになります。 部下に「御子を取るときに、母親(沙本毘売)も奪いっとってきなさい」と伝えましたが、 その時は御子だけした取り戻せませんでした。 その後、兄は天皇に殺されます。それを知った妹・沙本毘売は自害します。 内容はだいぶ省略しています。 興味をある方は古事記・中つ巻を読んでみてください その切ない表現しています。 ピンホール(レンズを使わない)という取り方でシャープが聞いていない ぼやけたような写り方をします。 夢のような、過去の想い出のような 少し切なさを感じる 長い歴史を持つ水上池 古事記・垂仁天皇の話 時の深さを表現

  • Beautiful change(美しい変化)

    ¥15,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm. 山の辺の道にある長岳寺 花寺と謳われている趣のある世界 鐘の音色も美しい 心を浄化してくださり、一日をここで過ごしていたくなる程だ 楓の花言葉は「美しい変化」

  • Maiden's suppleness(乙女のしなやかさ)

    ¥15,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm. 山の辺の道にある長岳寺 花寺と謳われている趣のある世界 鐘の音色も美しい 心を浄化してくださり、一日をここで過ごしていたくなる程だ 花の名は「カラー」 白く美しい花びらのように見える部分は「仏炎苞(ぶつえんほう)」といい、 花を保護するために包んでいる葉のようなものです。 中央にある黄色い部分が花にあたります。 花言葉は「乙女のしなやかさ」、「清浄」

  • fall in love(恋に落ちて)

    ¥10,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm. 松尾寺という奈良県にある日本最古の有名な厄除け霊場にて撮影

  • Beauty and longevity(美と長寿)

    ¥10,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm. 紅花は、清少納言が愛した花とされ、枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残されています。

  • Guidance to victory(勝利への導き)

    ¥10,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm. カラスの神様(八咫烏)は神武東征の際に現れます。 八咫烏の導きにより神武天皇は勝利を手に入れます。 太陽の化身ともみなされ、信仰対象とされています。 鹿は神の使いと言われています。

  • Lead ahead(先導)

    ¥15,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm.

  • Intertwined waves(絡み合う波動)

    ¥15,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm.

  • What is the law(法とは何か)

    ¥15,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm.

  • To the creative world(創造世界へ)

    ¥30,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm.

  • Sky of heart(心空)

    ¥20,000

    SOLD OUT

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 210 mm.

  • Lotus sleeping(睡る蓮)

    ¥10,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm.

  • Erosion(浸食)

    ¥10,000

    This is a photo for sale. The size is 210 mm x 297 mm.

CATEGORY
  • Canvas
    • series1
    • series2
  • Picture
    • 神々が宿る聖域
    • 創造世界の風景
    • 自然法爾(じねんほうに)
  • Poem
  • Mind sketch
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© SEIRIKIKE

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Picture
  • 創造世界の風景
  • Canvas
    • series1
    • series2
  • Picture
    • 神々が宿る聖域
    • 創造世界の風景
    • 自然法爾(じねんほうに)
  • Poem
  • Mind sketch